IFTTT Webhooks連携
"IFTTT"は、IFTTT Inc. が提供する、様々なWebサービス同士を連携させるWebサービスです。https://ifttt.com
- IFTTTに対応したWebサービスは IFTTT を介してそれぞれ連携することができます。(レシピの登録)
- IFTTTで登録したレシピの Webhooks Event name(任意の文字列) をACUAH に設定する事で、スマートリモコン等をコントロールする事ができます。
このページでは、IFTTTに対応したSwitchBot(スマートリモコン)を利用し、ACUAHからテレビの電源を入れる という動作の設定例を説明します。
1. SwitchBotアプリで設定
- SwitchBotアプリの設定方法詳細は、SwithBot Hubの説明書をご覧ください。
- SwitchBotにWi-Fi設定を行い、TVリモコンとして動作するように設定を行ってください。
- 本ページの例では、SwitchBotアプリ上、"Scene"に"テレビ電源"(をONにする)という操作を登録しています。
2. IFTTTで設定
- IFTTTのページにアクセスします。
- 画面右上の"Create"をクリックします。
- "Create"画面が表示されるので、"If This"の右にある"Add"をクリックします。
- "Choose a service"の画面が表示されますので、 検索バー(虫眼鏡アイコンのある枠)に"Webhook"と入力します。
- 画面下に、図のような"Webhooks"が表示されるので、クリックします。
- "Receive a web request" をクリックします。
- "Receive a web request"の画面が表示されます。
- "Event Name"欄に、"turn_on_tv" と入力します。
この turn_on_tv という文字列をACUAHで設定します。
- "Create trigger"をクリックします。
- 再度"Create"