キャラクターに話しかける言葉
例
標準対話シナリオ(Scenario version: 0.7.x)の例です。随時アップデートを行っています。「」内の言葉に主に反応しますが、ここに記載のもの以外にも反応がある場合があります。
説明書を見る:「使い方」「利用方法教えて」「ACUAH(アクア)のホームページ」等
挨拶:「お早う」「今日は」「今晩は」「おやすみ」「おーい」
目覚まし:「目覚ましお願い」「アラームセット」
タイマー:「タイマー」
時間:「今何時」
天気予報:「今日の天気は」「明日の天気は」「○曜日の天気は」
メモ:「メモして」「メモ見せて」
ブラウザ(検索・ECサイト)を開く:「xxを開いて」(Google, Yahoo!, Bing, Baidu, Amazon等)
音楽再生:「音楽聴きたい」「何か音楽流して」
ダンス(Unite in the sky):「ダンスして」
写真撮影:「写真撮るよ」「写真撮るから」「ポーズ取って」
備考撮影はスマートフォンのスクリーンショット機能を利用してください。
Bluetooth:「Bluetoothオン」「Bluetoothオフ」
IFTTT、リアクション編集:(標準シナリオで登録されている以外の任意の言葉を登録できます。)
VMC protocol 受信:「マリオネット オン」「マリオネット オフ」
じゃんけん:「じゃんけんしよう」→「じゃーんけーん」→「グー」「チョキ」「パー」→「もう1回」「やめる」
その他: 「ちょっと待ってて」 「ちょっと静かにしてて」 (キャラクターが声を小さくしてくれます。) 「もう声出していいよ」
名前・呼称設定について
「アバターOK(アバターに人格を与える事の許諾範囲が全員に許可)のモデル 」については、音声認識時に呼びかけとして利用できる名前・呼称の設定ができます。 (「キャラクター選択・設定画面について:名前・呼称設定」をご確認ください。)
呼称時には、敬称「~さん」、「~ちゃん」、「~君」、「~様」等も含めるようにしてください。
名前・呼称を設定できた場合には、キャラクターには以下のように呼び掛けます。
例:「アクアさん」と名前・呼称登録できた場合
「アクアさん、今日は」 又は、 「今日は、アクアさん。」
下線部は名前・呼称を登録していない状態で話しかける言葉例と同じになります。
名前・呼称を登録し発話することで、逆にうまく反応しなくなる(理解できなくなってしまう)場合があります。
例: 〇(名前なし)「音楽聴きたい」 → ×(名前あり)「アクアさん音楽聞きたい」
音声認識エンジンの仕様により、異なる文字列で認識されてしまうようです。 名前・呼称を付けるとうまく音声認識されない場合には、この仕様による可能性があります。ご了承ください。
対話の流れと言葉の学習について
1. 対話シナリオのみ
ACUAH は、言葉と、言葉に対する応答を学習することが可能です。
伝えた言葉が「分からなかった」時、もう一度同じ言葉を伝えてみてください。キャラクターは知っているリアクションから何れかを選んで頑張って応答してくれます。
もし、キャラクターの応答が期待したものと違った場合、「違うよ」と教えてあげてください。
合っていた場合は対話を継続するか「覚えて」と伝えると学習してくれます。
2. ChatGPTのみ
ChatGPTのみの場合、言葉と言葉に対する応答の学習は行いません。また感情値や親愛度の変化もありません。
3. 対話シナリオ優先 + ChatGPT
対話シナリオによる応答を優先して行いますが、伝えた言葉が「分からなかった」時、もう一度言葉を伝えるとChatGPTを利用して応答します。
「2. ChatGPTのみ」の場合と同様、言葉と言葉に対する応答の学習は行いません。